本文へ
御意見・御感想
サイトマップ
リンク集
English
Other Languages
検索
文字サイズ変更
小
中
大
外務省について
|
会見・発表・広報
|
外交政策
|
国・地域
|
海外渡航・滞在
|
申請・手続き
トップページ
>
外交政策
>
ODA
国際協力 ODA(政府開発援助)ホームページ
ODAのナビゲーションをスキップ
リンク集
サイトマップ
English
ODAとは?
国別地域別政策・情報
重点政策・分野別政策
広報・資料
参加希望
皆様のご意見
その他
報告書・資料
パンフレット
教材
広報事業・イベント・各種ご案内
ODAメールマガジン
ODA関連報道
関連資料6, 7
図2 底曳き漁船の操業1時間当たりのハブシ(アルゼンティク)漁獲量の推移
マル・デル・プラタを基地として漁業を行ってきた Luis J. Bulthe 氏が自分の操業記録から作成したものの複写。29年間に行われた漁船の大型化,漁撈機械の効率化,網の大型化は考慮されていない。
図3 アルゼンティンの総漁獲量と主要魚種漁獲量
このページのトップへ戻る
前のページへ戻る
|
次のページへ進む
|
目次へ戻る